沖縄の北大東島をご存知ですか?観光やメディアで取り上げられることは少ない離島ですが、何をきっかけに北
沖縄の北大東島をご存知ですか?観光やメディアで取り上げられることは少ない離島ですが、何をきっかけに北大東を知りましたか?
北大東を聞いたことがない・知らない方は沖縄県の離島についてのイメージを教えて下さい。
詳しい内容や北大東島・離島の写真を投稿をされた方は、ベストアンサーに選ばれる可能性が高くなります。

沖縄の北大東島をご存知ですか?観光やメディアで取り上げられることは少ない離島ですが、何をきっかけに北大東を知りましたか?
北大東を聞いたことがない・知らない方は沖縄県の離島についてのイメージを教えて下さい。
詳しい内容や北大東島・離島の写真を投稿をされた方は、ベストアンサーに選ばれる可能性が高くなります。
【 回答を投稿するためには 】
北大東島は昔一度だけ行ったことがあります。とても自然が多くて、素晴らしいところでした。同じ日本なのに、海外に来たような、そんな感覚を覚えています。
那覇から行くのにも費用もかかり、中々行けてはいませんが、生涯もう一度行きたい、と思っている島です。
とっても空気が綺麗で、そうそう。夜に見た星、これも忘れられません。食べ物も美味しかったですよ♪
人も温かくて。ぜひ機会がありましたら行ってみてください!
沖縄は行ったことがありませんし、北大東島も初めて聞きました!むしろいまだに読み方もいまいちわかっていません笑。きただいとうじまでしょうか..
沖縄の離島というと、自然が生い茂っていてジャングル!のような場所を思い浮かべます。
あとはパワースポットとかもありそうなイメージですね。
実際はどうなのかはわかりませんが、普段喧騒な場所で働いている人が行くと、自然が豊かでエネルギーチャージができそうなイメージですね⭐︎
北大東島はこのサイトで初めて知りました。
台風が近づくと南大東島の名前はよく聞くので、北大東島もよく台風が来る地域なのかなと思っています。
沖縄(離島)は本島以外だと石垣、宮古はコンビニもあって完全に一つの都市だけど北大東島も含めて与那国などの離島はコンビニもなく普段の生活環境とは違う世界だと思います。
コンビニ、スマホがあるのが当たり前になってしまっている現在、全てから解放されて北大東島のようなところで生活するのもいいですよね、
星野洞という有名な洞窟をテレビで拝見したことはありました。
しかし、そちらは南大東島にあるそうで北大東島もあるとは知りませんでした。
行き方を調べると沖縄本島から1日1往復、所要時間は約1時間とありました。
海も凄く綺麗でしょうし、もっと調べてみたくなりました。
沖縄の離島は本島とはまた違って、のんびり、穏やかなイメージです。
北大東島については、正直なところ以前から詳しくは知りませんでした。ただ、沖縄県の離島についてのイメージは、美しいビーチや青い海、豊かな自然が広がるという夢のような南の島って感じでした。また、伝統的な文化や食べ物、島民の温かい人柄も特徴的ですよね。本島ではまず体験できないようなところだと思います。今回、北大東島についての興味を持つ機会をもらえたので、これからもっといっぱい魅力について学びたいと思います。
北大東島は本サイトにて初めて知りました。名前は聞いたことあるようなないようなレベルでした。沖縄の離島はとにかくどれも海や自然が美しいイメージです。
シュノーケリングで少し泳げばたくさんの魚や生きたサンゴが見られそうです。人の数も少ないので、よりのんびりとした時間を過ごせそうです。
また、明かりも少ないので、夜の星空もとても美しいと石垣島や黒島に行った時に感じました。
https://twitter.com/shishi_zibie/status/1764275125829115941?s=20
初めて聞きました。沖縄の離島は、宮古島のマラソン大会に出らたまに一度訪れたのが最初で最後です。確か直通便が東京からあったので楽でした。
竹富島も行こうか悩んだ事がありましたが、船で行かなければならず断念しました。ただ、不便な分景色は最高です。
北東大島も自然がいっぱいあって綺麗そうなのでいつか行ってみたいです。
沖縄はもちろん知っていますしたが、行ったことがないため、どんな地理かまったく想像ができません。北大東も初めて聞きました。これを機に調べてみると、とても綺麗な海と山に囲まれていて、良い場所だなと思いました。
沖縄の離島に行くにはどのようにいけば良いのか、知りたくなり調べると、島に入るのにクレーンで吊ってもらわないといけないんですね。おもしろくていいなと思いました。
「北大東島」を今回サイトを訪問して初めて知りました。
沖縄の離島のイメージですが、希少な野生動物や野生植物がたくさんあって、自然豊かなのはもちろんですが、沖縄の原風景が見れ、夕日が映える素敵な場所というイメージがあります。
「北大東島」は、明治36年に開拓された島とのことで、是非現場に訪れて、開拓者の思いや歴史に触れたり、島民の方々とふれあってみたいと思いました。
廃墟や遺跡が好きなので、「燐鉱石貯蔵庫跡」に興味があります。
那覇空港から1時間程度とのことなので、是非、一度訪れてみたいと思います。
参考URL読み込み中・・・