北大東で釣りをしたいのですが、おすすめのスポットを教えてください。今のところわかっているのが西港・江
北大東で釣りをしたいのですが、おすすめのスポットを教えてください。今のところわかっているのが西港・江崎港です。地元の釣り人は岩場でも釣りをしていますか?島の周り全体が絶壁になっているようで、岩場に出向くのはなかなか怖いものがありますが。。
また、大物を狙う際の餌も教えていただけると嬉しいです。
北大東で釣りをしたいのですが、おすすめのスポットを教えてください。今のところわかっているのが西港・江崎港です。地元の釣り人は岩場でも釣りをしていますか?島の周り全体が絶壁になっているようで、岩場に出向くのはなかなか怖いものがありますが。。
また、大物を狙う際の餌も教えていただけると嬉しいです。
【 回答を投稿するためには 】
北大東島、行ったことはありますが北大東島で釣りはしたことはないです。釣りは、場所によっては危険なところも多いので、地元の釣具屋に聞くのが一番かと思います。
北大東島は、他の離島より、釣り具・釣り餌に恵まれている島で、島内には3件の釣り具を置いている店があります。基本的には、オキアミより赤アミの方が在庫的には多く、配合エサはどこの店にも置いてなかったとネットで書いている情報をみました、船が入った日にはスルルーなどの在庫が増えるそうです。
電話で聞くのもいいかと思います!
例えライフジャケットを着けていても北大東の海を熟知している地元の釣り人と一緒ではない限り岩場は避けた方が良いと思います。観光客の方は安全な江崎港や西港で釣りをする事が多いようです。
SNSではムロアジを釣ったあと、ムロアジをエサに泳がせガーラが釣れた!なんて投稿がありました。
2023年には旧西港で、47キロの大物ガーラが釣れたなんて記事も見ました。3人がかりで引き上げたそうですがまさに釣り天国ですね。
北大東で釣り&大物狙いなら各港の旧港で、生き餌を使って釣りを行うと良いですよ。
北大東島で大物狙いの釣り人が良くやる釣法です。
餌はムロアジを使っていますね。ムロアジを釣ってからの話になるので、ムロアジが釣れなければ難しいかもしれません。
ちなみにムロアジはサビキを使って釣るといいそうです。
なので、サビキ用と大物用の2種類の釣り竿が必要になると思います。
北大東の釣りおすすめスポットは何か所かあります。一般的には港で釣りをするようですが、北港・西港・江崎港の3つになります。その日によって潮回りなどが違うので、1日かけてすべての港を回ってみるのもいいかもしれません。
他にも、岩場で釣りをしている方もいるようです。岩場もいろいろなポイントがありますが、基本的に玄人か地元の釣り人の方しか行かないようです。
大物を狙う際には、ムロアジという魚を生き餌に泳がせ釣りをすると良いそうですよ♪
先の質問に挙げられているのは北大東に3つある港のうちの2つで、もう一つ北港という港があり、そこでも釣りができます。おすすめはその時の潮によって変わってきますね。一番いいのは釣り人が集まっている港に行くことかな?魚がいるということなので笑
大物を釣りたいなら餌はムロアジでしょうね~